Visa situation due to Covid-19
Due to Covid-19, our visa situation is changed from March 20, 2020 to April 20, 2020.
Please see the following.
⋆Health certificate is the one which clarify your are non-infected patient of
Covid-19
現在の査証状況
新型コロナウイルスのため、2020年3月20日ー2020年4月20日まで査証の発行が以下の通りとなります。英語版のみ。
*健康証明書とは、新型コロナウイルスに感染していない事を証明する書類です。
*下記27か国は、ラオスに入国の際、大使館での査証発行の申し込みが必要です。
日本国籍の方でラオス入国にビザ(VISA)不要
2007年1月1日よりラオス入国にビザは不要となりました。
日本国籍の方で下記の条件を満たしている場合、ビザなしでラオス入国可能です。
日本国旅券(パスポート)の残存有効期間が入国時に【6ヶ月以上】あること。
ラオスでの滞在日数が入国日より【原則15日間以内】
業務目的であっても15日以内はビザは不要です。
日本からビザなしで行く場合でも、空港での「アライバルビザ」取得で30日以内滞在可能です。
注意:ビザ免除にてラオス入国された場合、現地での滞在延長は不可です。滞在延長をしたい場合、一旦ラオスを出国し、再入国手続きする必要があります。出国時は日本に戻る必要なく、ラオス国境を超えて、第三国に入国し再びラオス入国手続きをすることが可能です。
アライバルビザ発給可能なラオス空港
- ヴィエンチャン・ワッタイ国際空港
- ルアンパバン国際空港
- パクセ国際空港
- サワンナケート国際空港
アライバルビザ発給可能なラオス国境
- タイ・ラオス友好の橋(ヴィエンチャン< -> ノンカイ)
- ワンタオ(ラオス)< -> チョンメック(タイ)
- サワナケット(ラオス)< -> ムクダハーン(タイ)
- フェイサイ(ラオス)< -> チェンコーン(タイ)
- ターケーク(ラオス)< -> ナコンパノム(タイ)
- ボーテン(ラオス)< -> ボハン(中国)
- ナムパオ(ラオス)< -> カオチェオ(ベトナム)
- デーンサワン(ラオス)< -> ラオバオ(ベトナム)
- ナムグゥン(ラオス)< -> ホアイコン(タイ)
初めから、15日間以上滞在予定の方は、ラオス空港での入国管理にて「アライバルビザ」の申請をすることが出来ます。15日以上1ヶ月以内の滞在の場合は、在日ラオス大使館にて申請をするか、アライバルビザを取得することが出来ます。ビザ申請手続きは下記の通りです。
ビザ申請書(申請先にて入手)
6ヶ月以上有効期限があるパスポート
写真(3.5×4.5cm)2枚
ビザ申請手数料:$30(休日およびオーバータイムは31ドル)
長期滞在ビザ取得が必要な場合
下記のいずれかに当てはまる場合は、従来通り事前の長期滞在ビザ取得が必要です。
滞在日数が30日間を越える場合
観光以外の入国目的(ビジネス・親族訪問など)
査証発行の申し込みについて
韓国籍の方へ 30日以内であれば、ビザは必要ありません。 ただし、(パスポート)の残存有効期間が入国時に【6ヶ月以上】あること。 |
*下記の27か国を除く国籍の方は、到着時査証の発行ができます。
*到着時査証の発行には、米ドルで約50ドルと写真2枚(縦5㎝x横3㎝)が必要です。
下記、27か国を除く国籍の方は、こちら▶︎ <<Laos eVisa online>>ページにて、ご自分で電子ビザが取得可能です。取得までの日数は、土日祝日を除く3日間。但し、ワットタイ国際空港(ビエンチャン)、第1ラオス・タイ友好橋から入国の場合のみ。
*下記の27か国のパスポート保持者は、入国前の査証が必要です。
*下記の27か国の到着時査証および電子ビザ(Evisa)は、発行不可です。
-
- アフガニスタン
- アルジェリア
- エスワティニ(旧スワジランド)
- ガーナ
- カメルーン
- ギニア
- ギニアビサウ
- コートジボアール
- コンゴ
- ザンビア
- シエラレオネ
- シリア
- ジンバブエ
- スリナム
- セネガル
- トンガ
- ナイジェリア
- ナウル
- ニジェール
- パキスタン
- バングラデシュ
- ブルンジ
- モザンビーク
- ヨルダン
- リビア
- リベリア
- レソト
上記27か国の国籍の方が、査証発行に必要な書類は下記の通りです。
申請に必要な書類
項目 | 上記27か国 |
査証滞在可能日数 | 30日 |
有効期間 | 30日以内 |
旅行書類(残存期間) | 旅券オリジナル(申請時6ヵ月以上、未使用査証欄は2ページ以上) |
申請書 | オリジナル2 |
証明写真(縦5cm×横3cm) | 2 |
航空券 | コピー1 |
ホテル予約確認書 | コピー1 |
在留カードまたは特別永住者証明書 | 表・裏面コピー各1 |
料金 | ¥8,000 |
代理申請 | 可 |
取得日数 | 10営業日 (土日祝日を除く) |
お知らせ
15日以上ラオスに滞在予定の日本国籍の方は、査証が必要です。下記のサイトにて、ご自分で電子ビザが取れます。取得までの日数は、土日祝日を除く3日間。但し、ワットタイ国際空港(ビエンチャン)、第1ラオス・タイ友好橋、ルアンパバーン国際空港から入国の場合のみ。
https://application.visalaos.com/application
Announcement
E visa is available now if you enter at Wattay International Airport、the First Lao-Thai Friendship Bridge or Luang Phabang Int’l airport.
You can take a visa with 3 working days.
https://application.visalaos.com/application